オリンピックの賄賂問題。
電通が絡んでいるとの報道もありますが、もしこの報道が本当で賄賂があれば東京オリンピックは中止になります。
すると、ロンドンでオリンピックの開催が有力視されています。
もし、オリンピックが中止になるとすれば、日本のイメージ悪化だけでは済まず、日本経済に深刻なダメージを与える可能性があります。
オリンピックが中止になったときのシナリオを考えてみました。
アベノミクス崩壊、安倍政権退陣
オリンピック中止は経済に甚大な影響を与えます。
オリンピック特需として様々な事業が予定されていましたが、中止ということになればそれが全てなくなります。
すると、景気が一気に冷え込む恐れがあります。
また、アベノミクスは株価で語られていた部分もたぶんにあり、その株価を支えていたのは外国人投資家です。
この賄賂の一件を受けて投資が急速に冷え込むことも予想されます。
安倍政権の支持率を支えていたのは、経済への期待。
この経済への期待が消えれば、一気に安倍おろしが始まるかもしれません。
メディアによる一斉バッシングも
今、メディアによる安倍政権批判はかなり抑えられています。
しかし、安倍政権が落ち目になれば、メディアの取り扱い方がガラッと変わるでしょう。
上の記事にも書きましたが、落ち目になった人の叩き方は凄まじい物があります。
民主党政権や第一次安倍政権、麻生元総理など。
漢字が読めないとかバッシングもあったけど、なんだそれって感じで。
本当に、落ち目になったら集団リンチみたいにバッシングがくる。
そうなったら、アベノミクスも安倍政権も終わり。
もちろん、可能性論の話ですが。
電通の一極集中の打破を
今回の問題の多くが、日本のメディアが招いたもの。
それは、以下の記事にも書いてありますが、電通を批判できないメディアの実態。
【報道のタブー】オリンピックの賄賂疑惑で「電通」が意図的に抜かれる
電通への批判がタブーとされてきました。
もし、賄賂疑惑が、賄賂問題になり、東京オリンピックが中止になったのであれば、電通は徹底的に非難されるべきでしょう。
今後のメディアの報じ方も注意が必要ですね。
IOC「不正があれば許さない」で東京五輪、ついに「開催黄信号」? 五輪とポジションに酔った「老害たち」の責任 – ギャンブルジャーナル | ギャンブルの”本質”に切り込む
現在、2020年東京五輪の準備状況を確認のため、IOC=国際オリンピック委員会のジョン・コーツ副会長が来日中だが、26日、会議後の記者会見で、五輪招致に関す…
安倍総理は東京オリンピック中止の決断を
安倍総理は東京オリンピック中止の決断を 連日の熊本の大地震で、被害がどんどん拡大しています。阿蘇山の破局的噴火や、南海トラフ地震へと繋がってもおかしくはないと、専門家までが言い始めています。 そうすると、2020年度の東京オリンピック開催は、いかにもタイミングが悪くないでしょうか。オリンピックの開催運営には競技施設の建設のほかに実に様々な経費が必要であり、現在の見積もりでも総額2兆円近い …
決して荒唐無稽ではない「東京オリンピック中止」の噂、7つのシナリオ | マネーボイス
「東京オリンピックは本当に開催されるのか?」最近ネットでもよく見かけるフレーズです。物騒な五輪中止の噂が囁かれるに至った背景、その実現可能性を探ってみましょう。(『 らぽーる・マガジン 』) 実は、この話はずいぶん前から私の耳には届いていました。東京開催が決まってからさほど時間がたっていないときからでした。 オリンピック中止の根拠は 経済的理由 …
最新情報をお届けします
Twitter で政治が信じられない時に読むブログをフォローしよう!
Follow @seizihusin